B’zの松本さんに憧れてギターを始めた頃のエピソード
公開日:
:
音楽
あれは高校2年生の時です
当時私は「ウルフルズ」にハマっていて「ガッツだぜ」「バンザイ」をよく聞いていました
その頃はあまりロックにも興味がなかったんです
B’zを初めて知ったのは中学の時の同じクラスの女子がB’zの大ファンで半強制的にCDを渡され聞かされていました
何となく聞き流していて何となくかっこいいなぁ~位は思っていたのですが自分で買うことは
なかったのです
ある日ウルフルズのアルバムが出たので買いに行きランキングコーナーがあったので
みていたら1位のところにB’zの「サバイブ」というアルバムがあり
人気あるんだなぁ~て思いウルフルズのアルバムを買って帰りました
早速アルバムを流し歌詞カード見ながら聞いていたのですが無性にB’zの1位のアルバムの
事が今だに理由はわからないのですが気になり初めて買ってみようと思い
途中で聞くのを止めすぐに買いに行きました
帰ってきて早速流してみると1曲目のイントロのリフを聞いた瞬間
鳥肌がたちました
「なんなんだこの音は」「なんなんだこのゾクゾク感は」
完全にB’zの音楽にはまった瞬間でした。
その後も何回も同じ曲を聞きこの人のギターの音ってどうなってるんだろう?
という興味が沸き雑誌を読み漁りました
カッコいい、マネしたい、自分も弾けるかなぁ?
やってみたい、弾いてみたい、ギター欲しい
この気持ちはもう抑えられませんでした
この時はアルバイトもしていなかったのでなかなか新品の楽器を買うことは出来ません
でしたが知り合いが以前に買っておそらくもう弾いていないだろう思い
聞いてみたら案の定もう弾かないとのことで早速交渉し成立
1万円でギターとアンプとイコライザーとグレイの楽譜をゲットしました
何をどう練習すればよいのかわからなかったし楽譜の見方がわからなかったので
ひとまず書いてある数字のところを弾いてみるとメロディーになり
楽譜を見ないで弾けるようになることに楽しみを覚え毎日学校行く前と
学校から帰ってきたらずっとギターの練習をしていました
これくらい真面目に勉強もしていたらきっと良い会社で働けていたかも知れません
2ヵ月間グレイの曲を練習し何となく弾けるようになったのでいよいよ
B’zの曲を練習しようと思いサバイブの楽譜を買ってきていざ練習だと
思って楽譜を開いた瞬間
「なんじゃこの複雑な楽譜は・・・。」
正直かなり早まった感がありました
でもB’zの曲をどうしても弾いてみたい私が初めて練習した曲は
「コーリング」です
イントロを覚えるだけでも1週間1曲覚えるのに1ヵ月
今思えばかなりのクオリティの低さなのでが
イントロの最後のハンマリング&プリングオフのコンビネーションが弾けるようになった
時はガッツポーズでした
音楽にはまっていく中でやはり演奏してみたいという気持ちが芽生え
友達のバンドに入れてもらいました。
初めてライブをやったのは今はもうないのですがアルシュビルの中に
入っていたライブハウスです。
高校生同士のブッキングライブで3バンドくらいでわいわいやっていたので
すごく楽しくてプロを目指そうと思いさらに練習をしました
でもそんな楽しい日々は長くは続きませんでした
「進路」を決めなければならなかったのです。
つづく
関連記事
-
-
8月22日 B’z Pleasere 2018 HINOTORIに行ってきました
2018年札幌ドームで行われたB’z LIVE-GYM Pleasure 2018 HINOTO
-
-
新しいバンドで再スタート エピソード1
ボーカルと2人でバンドを初めこの頃は打ち込みで音源を流しライブをやるというスタイルで 活動を再
-
-
もう少しでB’zに会える LIVE-GYM Pleasure 2018 HINOTORI IN札幌ドーム
私が高校生の時完全にウルフルズにはまっていたのですがあるきっかけでB'zのサバイブというアルバム
-
-
新しいバンドで再スタートエピソード2
音源を流しながらライブ活動をしていた2人 メンバーの入れ替えもあったが何とかボーカル、ギター、ベー
-
-
知り合いの家に行ってグレッチのギターを弾かせてもらいました
今日は元同僚とつぼ八に会社の事や家庭の事今後のことなど色々語ってきました 2人とも明日も仕事な
-
-
B’zの松本さんに憧れてギターを始めた頃のエピソード2
高校3年生の時バンドメンバーで進路の話をしました 私はみんなでプロを目指すために仕事について上
-
-
18年ぶりに復活ウッチャンひきいるポケットビスケッツ 24時間テレビの登場
今の学生さんたちもしくは20代の方って「ポケットビスケッツ」ってバンドを ご存知ですか? こ