N’s Factoryは工進除雪機の特約店です。
除雪機の販売やメンテナンスに関することなど何でもお任せ下さい!

KOSHINとは…

1948年創業のKOSHINは、主にポンプをメインに販売・製造を行い、現在では農業器具や発電機・除雪機など幅広い分野に携わる会社となっております。

2010年に自社ブランドのエンジンを開発しエンジンポンプ、発電機等に搭載をした技術を除雪機にも活かして開発。
工進の除雪機は京都本社工場で造る「メイドイン京都」にこだわり、大半の部品を海外から国内調達に切り替えることで除雪でお困りのお客様へ迅速にお届けができる体制が整っております。


小回りらくらく旋回補助機能付
同価格帯の除雪機にはついていない旋回補助機能があり、回りたい方向にレバーを握ると簡単に旋回できます。

ゆっくり走行が可能
HST(油圧式無段変速)搭載なので、レバー操作だけで簡単に走行スピードが無段階に調整できます。

オーガ(集雪口)高さの調節はボタン一つで簡単
雪の深さに合わせて、ハンドル手元にあるボタンを押すだけで、オーガ高さを簡単に調節できます。

薄暗い朝でも除雪しやすいLEDライトを9灯採用

暗いところでも安全に作業できる超高輝度反射シール

操作はクラッチレバーを握るだけ

メーカーホームページはコチラ


セルスターター付でエンジン始動が簡単
バイクや車のように、セルスターターを回すだけで、簡単にエンジンが始動できます。
万が一、エンジンが掛からない時にはリコイルスターターでもエンジン始動できます。

バランスが良く、安定した除雪性能
ブレードにたまる雪の荷量に偏りがあってもクローラ幅と同等のブレード幅なので、
左右に振れにくく、力強く安定した除雪が可能です。

狭いところも可能な除雪幅60cm

雪質に合わせてスピード調整可能

メーカーホームページはコチラ


充電式なのにパワフル
小型で充電式でもパワーはエンジン並みです。

エンジン音が無い とにかく静か
静音設計だから早朝や休日でも、ご近所さまを気にせず大活躍。
排気ガスが出ないので、空気を汚しません。

満充電で約1時間使用可能
充電式で手軽なのに、しっかり除雪できます。環境にもやさしい。

バッテリーは外して充電可能
お家のコンセントで簡単に充電できます。

操作方法もカンタン
スイッチを入れてレバーを握るだけ。

狭いところも可能な除雪幅60cm

メーカーホームページはコチラ

以前のオスカル商品紹介記事はコチラ
(※記事内の価格は旧価格となります)


工進除雪機のトラブル

当店でも工進除雪機ESB-1170(旧モデル)で雪かきをしております。
使用していて調子が悪くなることもあります。
その時に行った対処法をご紹介していますので参考にして下さい。


修理に関するご紹介

こちらの方ではちょっとしたトラブルの解決方法をご紹介しておりますので参考にしてください。

▼プラグに関しての内容になっております。
工進除雪機 エンジンがかからない時の対処法

▼バッテリーに関しての内容になっております。
工進除雪機 エンジンがかからない時の対処法 バッテリー編